11月19日(水)~21日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される国内最大級の家具インテリア専門見本市「アジア・ファニシング・フェア2025」に、今年も当研究所が出展いたします。
ペットインテリア展 Pet Salone(ペットサローネ)内 S4-S21 です。
犬や猫と寛ぐ生活のための各種商品開発のお手伝いに向けたブースです。
今年も研究所は「ねこ推し!」
さらに! 連動企画として、
去年も好評だった「動物との暮らしスペシャリストセミナー」をグレードアップして開催!
住宅から暮らしの用品までの、住まい関連の商品開発をなさる企業団体様はもちろん、
犬や猫と暮らす一般の飼い主さんに向けても、相談窓口を広げてお待ちしております。

動物との暮らしスペシャリストセミナー
PetSalone × 動物と暮らす住研究所による企画で、金巻の信頼する犬と猫の専門家をお呼びして、初日と2日目に開催いたします。
詳しくは 「ペットインテリア展」セミナー情報 をご確認ください。
● 11月19日(水)
[11:00~] 平井 潤子 氏 (NPO法人ANICE(アナイス)理事長)
「ペットの災害対策 ~プロだからこそできる飼い主様へのご提案~」
[13:30~] 坂崎 清歌 氏・佐藤 藍子 氏 (JSFM(ねこ医学会)実行委員)
「猫さんと楽しむ「もしも」の備え ~通院・防災・日常をつなぐおでかけのすすめ~」
[15:00~] 藤野 宇一郎 氏 (㈱ぐらんぱう 代表取締役社長)
「ペットツーリズムとペット防災 ~愛犬との旅が、災害に強くなる、普段の生活と旅と防災のバリアフリー化~」
● 11月20日(木)
[11:00~]
横井 健 氏 (東海大学 建築都市学部 教授 / 日本床施工技術研究協議会 副会長)
「いぬ/ねこのきーもち!? ~ペット建材の性能測定のナゾ~」
[13:30~]
堀井 隆行先生(ヤマザキ動物看護大学 講師・愛玩動物看護師)
「ペット向けインテリアの動物行動学的評価 ~犬猫にヒヤリングするコツ~」
研究所の案内と商品開発向け相談会
「ねこ推し!」企画は、
ナガノインテリアさんの「ヒトと猫が一緒に使う家具」=「キャットウオークになるソファー」などの展示や、金巻が 監修 した 建築建材のカタログ、住関連アイテム の サンプル展示 などで、活動を紹介しております。
金巻の 著書 や 監修書籍 の閲覧 もできます。商品開発 を ご検討の企業様は ご相談に活用ください。
飼い主さん向け住まいの相談会
猫との住まいの向上計画「ねことりびんぐ」(いわゆる「ねこりのべ」)についての相談や、
ご自宅へ伺っての住まいのアドバイス「PAL住まいの処方箋」サービスのお申込書もご用意しております。
商品開発のお手伝いをした、大建工業さんの「ねこシェルフ」「ねこステップ」といった、「ねこ向け建材」の展示を使って、猫の「ヒトと関わりたい」という気持ちを後押しする工夫を、具体的にご説明します。
当日のご相談は15分から20分を目安に無料で承っておりますが、事前にご予約いただくとお待ちいただく時間が少なくて安心です。
ご予約は「CONTACT」からお願いいたします。
ご予約は「CONTACT」からお願いいたします。
展示会名:アジア:ファニシング・フェア2025
会 期 :2025年11月19日~(水)21日(金)10:00 ~ 17:00
会 場 :東京ビッグサイト南3・4ホール
出展名 :動物と暮らす住研究所(ペットサローネ内)S4-S21
入場料 :無料(WEB完全事前登録制)
事前来場登録ページ(アジア・ファニシング・フェアへの登録でご入場いただけます)
https://www.jma-exhibition.com/autumn/jp_aff/registration.php?exhibitor=EX000560
合同開催:(建築+インテリアWEEK)
Japan Home & Building Show 2025
JAPANTEX 2025